女子ソロキャンプ初心者で必要なもの【持ち物まとめ】

    • URLをコピーしました!

    看護師の休日キャンプを運営している あいこ です。
    キャンプを始めたけれどもソロキャンプは不安…。私がその一人でした。

    キャンプの醍醐味は、道具(キャンプギア)を揃えていくことでもありますが、どれから買って良いかわからない。
    まずは、どれが必要なのかわからないって方も多いのではないでしょうか。

    女1人でソロキャンプをやってみて実際に必要だなと感じた道具をまとめてみましたのでご覧ください♩

    目次

    ソロキャンプデビューでかかる費用

    まずは、費用が気になりますよね。結論から言うと、10万円あると良いですね。
    必要最低限のアイテムだけ揃えると5万円前後で抑えることもできると思いますが、自分好みのギアを揃えていくと10万円は最終的に必要になってくると思います。
    一気に買うのではなく、気になるアイテムを買い足していくイメージですね。
    自分のキャンプスタイルにあったアイテムを揃えていきながらキャンプを楽しんでいきましょう♩


    次は、ソロキャンプで必要なアイテムになります。

    ソロキャンプで必要なもの
    1. テント
    2. シェラフ(寝袋)
    3. マット
    4. チェアー
    5. ランタン
    6. 焚き火台
    7. テーブル
    8. メスティン、クッカー
    9. マグカップ
    10. ナイフ、まな板、トング
    11. ガスバーナー
    12. クーラーボックス

    必要なキャンプアイテム紹介

    それでは、ソロキャンプに必要なものを紹介していきます。

    テント

    ソロキャンプで一番重要なアイテムがテントです。
    キャンプ当日の寝床であり、その日を楽しむ秘密基地。

    ソロキャンパーで重要視すべき点は、次の2つです。
    「設営の容易さ」「過ごし易さ」です。

    「設営のし易さ」を重要視するのは、ソロキャンプは一人で設営が求められるからです。一人で設営するのって難しいんですよね。設営がスムーズに行かないとイライラしますし、疲れる原因にもなります。ソロキャンプデビューにあたっては、設営が簡単なテントを選ぶことを強くおすすめします。

    「過ごし易さ」を重要視するのは、キャンプの拠点はテントであり、その日の寝床になるからです。自宅でもそうですが、快適な家と快適な寝床は、安心して過ごすことができますよね。

    広さが欲しい人もいれば、寝るだけのコンパクトなテントが良い人もいると思います。
    ソロキャンプであれば、1人〜2人のスペースがあれば十分な広さが確保されています。
    自分の好みにあったテントを探しましょう。

    どのようなテントであってもペグ(杭)打ちが必要になります。付属のハンマーでも良いですが、しっかりとしたハンマーを買っておくことをおすすめします。きちんと固定しておかないと寝ているときにテントが潰れてしまうこともあります。

    私のソロキャンプデビューのおすすめテントは、ワンポールテントか軍幕テントです♩
    これらのテントは、設営も簡単で見た目もカッコ良いからおすすめです。

    【テント選びのまとめ】
    1. 「設営のし易さ」と「過ごし易さ」を重要視しよう
    2. ペグ打ちのハンマーは別に購入しておこう

    おおそよの費用:13,000円〜40,000円

    あいこ

    私はBUNDOK(バンドック)のワンポールテントを使っているよ〜♩
    これ本当に設営が簡単なんだよなぁ。
    四つ角をペグ打ちして、中央のポールを立てれればテント設営完了。
    迷っているにぜひおすすめしたいテントです!

    シェラフ(寝袋)

    シェラフ(寝袋)を選ぶポイントは3つ。

    ・気温帯に適した寝袋を選ぶこと
    ・素材、形状をキャンプスタイルにあったものを選ぶこと
    ・収納がコンパクトで軽量なものを選ぶこと

    夏にキャンプをするのか真冬にキャンプをするのかで寝袋の選び方が大きく異なります。
    寝袋には、限界使用温度という指標があります。
    夏用であれば5℃〜10℃、冬用であれば−5℃以下、3シーズン用であれば−5℃〜5℃の限界使用温度の寝袋を選びましょう。

    寝袋は、素材と形状を知って購入することが大事になります。

    【寝袋の素材】
    寝袋の素材として、中綿の違いがあります。
    「ダウン素材」「化繊(ポリエステル)素材」です。

    ダウン素材は、保温性に優れておりふわふわしています。軽量コンパクトに収納できる一方、洗濯はクリーニングに出す必要があります。

    化繊(ポリエステル)素材は、手洗いができ水濡れにも強いです。購入価格も比較的安い一方、収納が大きくなりがちです。

    女子ソロキャンプデビューには、化繊(ポリエステル)素材をおすすめします。価格が安く、手入れも簡単だからです。本格的な、冬キャンプをする場合はダウン素材一択です。暖かさが段違いです。

    【寝袋の形状】
    封筒型とマミー型の2種類が主要寝袋になります。
    封筒型は、名の通り封筒のように長方形。
    キャンプ初心者やファミリー向けの寝袋になります。ジッパーを広げると大きな布団にもなるところが便利です。
    マミー型は、身体をすっぽりと包んでくれる芋虫のような形。
    保温性が高く、冬場もキャンプする人向けの寝袋になります。私は、この形の寝袋を愛用しています。

    【シェラフ(寝袋)選びのまとめ】
    1. 気温帯に適した寝袋を選ぶこと
    2. 素材、形状をキャンプスタイルにあったものを選ぶこと
    3. 収納がコンパクトで軽量なものを選ぶこと

    おおよその費用:6,000円〜40,000円

    あいこ

    私は、マミー型のLOGOSとNANGAのシェラフを使っているよ♩

    マット

    マットは、寝るときのクッションになる必須アイテムです。
    寝るときに地面がゴツゴツしていたら寝れません。

    種類は、大きく分けて2つあります。
    空気で膨らむエアーマット
    断熱性に優れたポリエチレン製マット

    【エアーマット】
    空気栓を開くと自動的に膨らみクッション性をもたらしてくれます。収納時には、空気を抜いて小さくまとめることが可能です。

    【ポリエチレン製マット】
    パタパタと折りたたみ式のマットで、地面からの冷気を断熱する効果に優れます。広げるだけで設営できるのでとても簡単です。収納は、エアーマットと比較すると大きくなりがちです。

    どちらか一つでも十分ですが、この2種類を組み合わせて寝床を作るとベストです。
    マットにはサイズもあります。最初は、全身をカバーできるマットを選びましょう。

    【マット選びのまとめ】
    1. 種類を理解して好みのマットを選ぼう
    2. まずは全身をカバーできるマットを選ぼう

    おおよその費用:4,000円〜8,000円

    チェアー

    次にチェアーです。キャンプの時って、焚き火眺めたり、ご飯を食べたりとチェアーに座っていることが多いんですよね。それだけチェアーは必須アイテムです。地べたには座りたくないですよね…。

    私は、BUNDOK(バンドック)、コールマン、LOGOSの3種類を使っています♩
    3種類ともローチェアーになります。

    チェアー選びのポイントとしては、テーブルの高さを合わせることです。
    私は、低いテーブルを使っていることもあってローチェアーばかり多用しています。
    ローチェアーのいいところは、焚き火目線でキャンプを楽しめるところです。

    女子ソロキャンパーであれば、収納が小さくたためて軽量なものを購入すると持ち運びも楽です。

    【チェアー選びのまとめ】
    1. 収納し易く、軽量なものが女子ソロキャンパー向け
    2. 座り心地とデザインが気に入ったやつを購入しよう
    3. テーブルの高さにあったチェアーを選ぼう

    おおよその費用:3,000円〜8,000円

    ランタン

    キャンプの夜中は、真っ暗になります。そんな暗闇を照らしてくれるのがランタン。
    ソロキャンプでおすすめしたいのがLEDのランタンになります。
    電気式で必要なときに照らすことができるLED式があると心強い味方です。

    ランタンの選び方は、コンパクトさ、見た目、価格などいろいろあります。
    私は、見た目重視の可愛いベアボーンズのランタンをソロキャンプアイテムに選びました♩

    災害時にも使えるので一つは持っていたいところです。
    ソロキャンプデビューにあたっては、自分好みのLEDランタンで費用も安いやつを買ってみるのが良いと思います♩

    【ランタン選びのまとめ】
    1. LED式のランタンをまずは購入しよう
    2. デザインや用途は自分好みなランタンを購入しよう

    おおよその費用:2,500円〜10,000円

    焚き火台

    いきなりですが、キャンプでの焚き火って最高なんですよ。
    ゆらゆら、パチパチと燃える炎を眺めてるだけで癒されます。寒い季節には、暖がとれるアイテムとして大活躍です。
    キャンプでは、ぜひ焚き火の時間を楽しんで欲しいです。

    焚き火台を選ぶときのポイントは2つ。
    「調理ができるか」「運び易いか」です。今回は、ソロキャンプでの焚き火台ということでこの2つを選ぶポイントにしました。

    ソロキャンプでの焚き火台には、調理器具としての役割が必要です。焚き火台の中には、調理に向かないものもあります。ソロキャンプデビューにあたっては、調理できる焚き火台かを調べて購入しましょう。

    収納時のコンパクトさもソロキャンプには、求められます。荷物の搬入時に焚き火台が大きすぎで大変になることも。
    運び易く、設営が簡単な焚き火台を選びましょう。

    【焚き火台選びのまとめ】
    1. 調理できる焚き火台を選ぼう
    2. 運び易く収納がコンパクトなものを選ぼう

    おおよその費用:6,000円〜10,000円

    テーブル

    テーブルは、キャンプ飯置きなどとして持っておきたいアイテムの一つ。
    選ぶときのポイントは、2つあります。

    「テーブルの高さ」「耐熱性があるテーブルを選ぶ」です。

    テーブルの高さは、チェアーとの組み合わせを考えて選んでいきましょう。
    ローチェアーを選ぶのであれば低いテーブルを、ハイチェアーを選ぶのであれば高いテーブルを選ぶことですね。

    テーブルの用途としては、料理器具等をおくことが多いです。そこで必要なのが耐熱性です。
    熱々のクッカーなどを置いても大丈夫なテーブルがあると安心して使うことができます。

    素材は、木材・ステンレス等いろいろとあります。キャンプスタイルにあったテーブルを選んでいきましょう♩

    【テーブル選びのまとめ】
    1. テーブルの高さとチェアーの高さを統一させよう
    2. 耐熱性があるテーブルを選ぼう

    おおよその費用:3,000円〜8,000円

    メスティン、クッカー

    メスティンとクッカーは、料理を作る時に大活躍するアイテムです。
    メスティン1つと複数のクッカーがあると良いです。

    こちらがメスティンになります。
    主に、ご飯を炊く時に使用しています。ご飯以外にも炒め物や揚げ物に使えたりと汎用性に富んでいます。
    メスティンは、100円均一でも購入できますので、ぜひ購入しておきましょう。

    こちらがクッカーになります。
    クッカーは、複数を積み重ねてコンパクトに収納できることろがポイントで、キャンプ料理に欠かせないアイテムです。
    メイン料理に使いつつ、取り皿として小さいクッカーを使うなどの使い方ができる便利アイテムです。
    クッカーセットとして売っていますので、セットで購入することをおすすめします。

    【メスティン・クッカー選びのまとめ】
    1. 料理器具として両方持っておこう
    2. クッカーは複数個あると便利(セット物購入をおすすめ)

    おおよその費用:1,000円〜8,000円

    マグカップ

    マグカップは、キャンプでの水分補給で活躍するアイテムです。
    私は、スノーピークのチタンシングルマグ450を愛用しています。
    チタンマグカップの良いところは、軽くて丈夫で直火も可能なところです。

    水分補給アイテムだけでなく、お湯を温めることもできます。
    このマグカップにコーヒー淹れて外で飲むと美味しんんですよね。

    飲み物をマグカップに注いで、ゆったりとした時間を過ごすのもキャンプでの楽しみの一つです♩

    【マグカップ選びのまとめ】
    1. 素材はチタン製で直火OKのマグカップを選ぼう
    2. おすすめはスノーピークのチタンシングルマグ450

    おおよその費用:1,000円〜5,000円

    ナイフ、まな板、トング

    料理をする時に欠かせないのがナイフ・まな板・トングです。
    これらのアイテムは、100円均一で揃えることもできます。まずは、必要最低限を揃えることから始めましょう。
    トングは、料理用と焚き火用の2種類を良いしましょう。

    私は、まな板にこだわって木材のものを使っています。肉を並べるととても美味しそうに見えるんです。
    好きなアイテムが見つかったら徐々に揃えていきたいですね。

    【ナイフ、まな板、トング選びのまとめ】
    1. 100円均一などを活用して必要最低限は揃えておこう
    2. 自分好みのアイテムが見つかったら拘ろう

    おおよその費用:1,000円〜3,000円

    ガスバーナー

    ガスバーナーは、料理に特化したアイテムです。
    焚き火台でも料理をカバーすることができますが、天候によっては上手く調理できない場合があります。
    ガスバーナーは、すぐに火をつけることができ火力調整も簡単なので持っておくことをおすすめします。

    ソロキャンプの場合、シングルバーナーの購入をおすすめします。
    取り扱いが非常に簡単で荷物としてもコンパクトな点がポイントです。

    災害時でも使えることができるので持っていて損はないアイテムの一つです。

    【ガスバーナー選びのまとめ】
    1. シングルバーナーを購入しよう
    2. 火力調整可能なバーナーを選ぼう

    おおよその費用:4,000円〜6,000円

    クーラーボックス

    食材の鮮度を保ったり、飲み物を冷やしておいたりできるクーラボックス。
    クーラーボックスの種類は、ソフトタイプハードタイプがあります。上の画像は、ハードタイプになります。

    ソフトタイプは、折りたたむことができてコンパクトに収納できます。
    ハードタイプは、ソフトタイプよりも保冷性があります。時に、テーブルとしても使うこともできます。

    自分にあった容量を見つけて、1つは持っておきたいアイテムの一つです。

    【クーラボックス選びのまとめ】
    1. ソフトタイプかハードタイプの種類を選ぼう
    2. キャンプスタイルにあった容量を選ぼう(大は小を兼ねます)

    おおよその費用:3,000円〜20,000円

    まとめ

    ソロキャンプで必要なものを具体的に紹介しましたが、少しでもあなたのキャンプに役立ったでしょうか…?

    キャンプ道具は、たくさんの種類があってどれが良いのか、どれが必要なのかわからないですよね。
    今回の記事が少しでも役に立てば幸いです。

    キャンプは、奥が深いものでいつも違うキャンプを楽しむことができます。
    日常では、仕事に追われていてもキャンプでそのことを忘れられる。そんなキャンプでともに過ごす道具たちはキャンパーの仲間です。

    最初は、10万円分のアイテムを一気に集める必要なんてありません。
    あなたが気に入ったアイテムを買い集めていき、キャンプを楽しむ中で仲間(道具)を増やしていきましょう。

    その先に最高に楽しいキャンプライフが待っています♩
    あなたも自分好みのアイテムを見つけて楽しいキャンプライフを過ごしましょう!

    nurseholidaycamp

    看護師の休日キャンプを運営しているあいこです。 脳腫瘍の疑いを診断され人生楽しまなくちゃ♩ とキャンプ始めました! ブログの他にもYouTube・Instagram・Twitterで発信しているので覗いてみてね!

    目次