看護師の休日キャンプを運営している あいこ です。
キャンプで大活躍のアウトドアスパイス「ほりにし」をご存知ですか?
今回は、最強キャンプ調味料の「ほりにし」を紹介したいと思います♩
アウトドアスパイス「ほりにし」とは

「ほりにし」は、和歌山県の有名アウトドアショップ「Orange(オレンジ)」が2019年4月に発売した万能調味料。
全20種類のスパイスを合わせた万能ミックススパイス。サンプル制作の数は実に200種類を超え、130回以上のテイスティングテストを繰り返して生まれた、奇跡のスパイスなんです。
塩と醤油の和風ベースの中にも香ばしいガーリックの香りがインパクトを与える万能調味料。
実は、キャンパーの間ではキャンプ飯に合う最強調味料として口コミが広がり有名になっています。
つまり、多くのキャンパーに認められているアウトドアスパイスです。
インスタグラムで #ほりにし で検索してみると「4万件」の投稿が見つかりました。


インスタグラムには「ほりにし」を使った美味しそうな料理がいっぱいでした♩
「ほりにし」をキャンプでおすすめする理由


私は「ほりにし」をキャンプ調味料として強くおすすめします。
「ほりにし」は、醤油・塩をベースに黒胡椒やガーリックなどのスパイスがブレンドされており肉料理にぴったりな調味料です。
キャンプでは肉を焼くことが多くありますが、「ほりにし」を仕上げに振りかけるだけで美味しい肉料理に激変させることができます♩
「ほりにし」には、ミルポアパウダーという玉ねぎ、にんにく、にんじん、セロリなどの香味野菜を炒め、ワインで煮込んだものがブレンドされています。
このミルポアパウダーが旨味となり、肉との相性を抜群にしてくれています。
実際に、キャンプ飯を作る際に「ほりにし」だけを一口味見して見ました。



ピリッとした感覚に程よい塩加減。
そのあとに来る深いコクを感じました♩
「ほりにし」を作り上げるまでに5年という歳月をかけただけあって旨味とコクが素晴らしい。
ぜひ、キャンプ調味料に加えてほしいアウトドアスパイスです♩
女子キャンパーがおすすめする「ほりにしキャンプ飯」4選!
看護師女子キャンパーの私がおすすめする「ほりにしキャンプ飯」は次の4つ!
- ステーキ、焼肉
- 豚バラのチーズしそ巻き
- アヒージョ
- 目玉焼き&ベーコン
1.ステーキ、焼肉
まずは、肉に「ほりにし」を振りかけて食べて見てほしい。
この食べ方が一番「ほりにし」の良さが分かって、美味しさを体感できます。


ポイントは、塩コショウはかけずに「ほりにし」だけを使用してください。
そして、振りかけるタイミングは仕上げる前が良いです。
早く振りかけてしまうと「ほりにし」が焦げ付く場合があるからです。
まずは、シンプルに肉に振りかけ「ほりにし」の美味しさを体感して見てください!
2.豚バラのチーズしそ巻き


続いては、豚バラのチーズしそ巻きです。この料理は、作り方も簡単でおすすめ♩
この3ステップでお酒に合う簡単キャンプ飯が作れちゃいます。
大人になって「しそ」の美味しさに気づいてしまいました。
さらに、「ほりにし」が絶妙に美味さを引き立ててくれます。
最近ハマっているキャンプ飯の一つです♩ぜひ、試して見てください!
3.アヒージョ


続いては、アヒージョです。
スキレットでグツグツと沸騰させたアヒージョってなんであんなに美味しいのでしょうか…?
オリーブオイルとニンニクに好きな具材を入れるだけで最高のキャンプ飯が出来上がります。
いつものアヒージョに「ほりにし」を振りかけてみてください。
旨味とコクが増して最高のアヒージョが完成します。



「ほりにし」を使ったアヒージョはお酒が進むんだな〜♩
4.目玉焼き&ベーコン


続いては、目玉焼き&ベーコンです。
私のキャンプ朝飯は、この目玉焼きベーコンをよく作ります。
ジブリ飯感もあり、簡単に作れてキャンプを楽しめる一品ですよね。
今までは、醤油やマヨネーズをつけて食べていたのです。
しかし、「ほりにし」に出会ってから激変しました。
目玉焼き&ベーコンに「ほりにし」を振りかけてそのままパクリ。
卵とベーコンの素材の美味しさに「ほりにし」がアクセントを加えてくれて美味しい朝食になりました。
しつこくなく旨味をプラスしてくれる「ほりにし」は、朝食でも大活躍です♩
「ほりにし」はどこで買える?
おすすめする「ほりにし」はどこで買えるのか気になりますよね。
「ほりにし」は通販購入がおすすめ!
楽天やアマゾンで購入することをおすすめします。
もちろん「ほりにし」の公式サイトでも購入はできるのですが、送料やポイント還元の観点から楽天かアマゾンをおすすめしています。
購入サイト | 商品価格(税込) | 送料(税込) | 総支払額(税込) |
---|---|---|---|
公式サイト | 842円 | 350円〜900円 | 1,192円〜1,742円 |
楽天 | 842円 | 350円 | 1,192円 |
Amazon | 1,155円 | 初回無料〜450円 | 1,155円〜1,605円 |
ポイントを加味して、シンプルに一番安く購入できるのが楽天だったため、私は楽天で購入しました。
楽天だと会員登録いていればポイントもザクザクなのでお得に購入できます。
どこで買っても美味しい「ほりにし」に違いはないのですが、少しでも安くお得に買いたいですよね。
早く手に入れて美味しい料理に活かしちゃいましょう!
まとめ|ほりにしはシンプルに美味しい
いかがだったでしょうか。「ほりにし」の良さが少しでも伝われば幸いです。
私自身、「ほりにし」に出会って肉料理を食べた時の感動は今も忘れられません。
実際には、キャンプのみならず家庭料理にも多く活用できて持っていて損のない調味料です。
余談ですが、私のダイエットメニューである「ささみのほりにし焼き」が次の画像です。


「ほりにし」を振りかけるだけでパサパサしたささみも美味しくてダイエットにも役立っています。
それだけ肉料理にあう「ほりにし」をキャンプ調味料として購入して見てはいかがでしょうか?
気になった方は、ぜひ下記のボタンから購入して見てください♩
「ほりにし」を使った料理など、音を楽しむYouTubeも楽しんで行ってください♩ではまた。
以下の記事では「おすすめのギア」についてまとめていますので、併せてご覧ください!




私がキャンプで好きな時間は焚き火のとき。こちらのブログからお気に入りの1台を探してみてね!
Instagramでもキャンプ風景の写真を更新してます。よかったら覗いていってください♩